
新築で購入されたマンションを、もっとオシャレでストレスなく使えるキッチンと、書斎が欲しい、とのことで部分的リノベーション。
冷蔵庫やご使用のキッチン家電などの高さも計算した上で、オリジナルの造り付け家具を打ち合わせ・プランニング。
アンティーク調のガラスを使った収納扉の奥には、白いサブウェイタイル。オーク材とアイアンを使った飾り棚を設置。
また、LDKの隣にあった洋室の入口の位置を、LDK側に移動。ご主人の書斎と、収納クローゼットをつくりました。
新たに設置されたオリジナルの室内窓も、アクセントになっています。
まっさらな新築マンションでも、部分的リノベーションを施すことで、自分らしい空間になりました。






REQUESTご要望
- 新築マンションを購入したが、殺風景なので、オシャレで使いやすいキッチン収納スペースにしたい。
- 仕事をして、帰りが遅いため、できるだけストレスのないキッチンスペースにしたい。
- 洋室の入り口をリビングに移動したい。
- 洋室を収納と、書斎、お客様用の布団や洋服が収納できるスペースにしたい。
ANSWER担当者の対応
- 使いやすいキッチンスペースにするために、引き出しの高さや、家電の高さなどに合わせたキッチン家具をオーダーで造りました。
- 奥様だけのワークスペースも欲しいということで、一部椅子が収納できるスペースをつくり、カウンターで、本を読んだり、書物をしたりできるようにしました。
- LDKの隣にあった、洋室の入口の位置を、LDK側に配置換えし、ご主人の書斎と、収納クローゼットをつくりました。
- 洋室にクローゼットを作った分、書斎が狭くなった為、圧迫感をなくすために、大きなFIX窓をつくりました。これをつくったことにより、シンプルなLDKのアクセントにもなりました。
DETAIL物件情報
- 物件名M邸リノベーション
- 内容マンションリノベーション
- 地域福岡県久留米市
- 家族構成ご夫婦、子供2人